
e-スポーツでも使用される
ゲームシーンに適したレンズ
ゲーミングレンズ
OPTION
ゲーミングレンズ
OPTION
オンラインストアのみの取り扱いとなります。
e-スポーツ選手も使用するゲームシーンに適したレンズです。
フラッシュ&ブルーライトから目を守ります。
効果と特徴
-
For Play Game
- 突然の激しい光や点滅にも動じない視界を確保
- ブルーライトカットでまぶしさ・ちらつきを軽減
- 網膜での結像率をアップさせ瞬時の判断能力を補助
-
Eye Protection
- 目の疲れや眼精疲労のリスクを軽減
- 睡眠障害の原因と言われるブルーライトをカット
料金
+
e-スポーツをベースに考えた2つの対策機能

フラッシュ対策
まぶしい光をやわらかな光に変換し、透過を抑えることができる六角形(直径0.1mm)の特殊金属を、網目状に配置した特殊コーティングを使用。


ブルーライト対策
液晶画面から発するブルーライトを吸収軽減するLCDカラーレンズを使用。
取り扱いカラー

グレー
ゲーム全般 / FPS(ファーストパーソン・シューター)におすすめ
様々なフィールドでの戦いを有利にする無彩色レンズカラー。
画面の色彩を維持したままでブルーライトをカット。
世界観を崩さない無彩色のレンズカラーはFPSのみならず全てのゲームに適応可能。
ブルーライトカット率 (EN規格)21%CUT / (BS規格) 32%CUT

ワイン
MOBA(マルチプレイヤー・オンライン・バトルアリーナ)におすすめ
MOBAのフィールドカラーによく用いられるグリーン~イエロー系を効果的に抑えることが可能。
背景色に惑わされずプレイできる補色カラー。
ブルーライトカット率 (EN規格)17%CUT / (BS規格) 34%CUT

ブラウン
格闘系ゲームにおすすめ
ブルーライトカット率が高いブラウンカラー。
色の識別は若干下がるものの、フラッシュ対策に効果を発揮。
カット率が高ければ網膜での結像率もアップするため、瞬時の判断が重要な格闘系ゲームにおすすめ。
ブルーライトカット率 (EN規格)29%CUT / (BS規格) 40%CUT

イエロー
長時間のトレーニングにおすすめ
黄色い視界は明るさを落とさず、画面から最も強く放射されている450nm付近のブルーライトをピンポイントでカット。
実戦向きではないものの、長時間利用でのアイケアに比重を置いたトレーニング用カラー。
ブルーライトカット率 (EN規格)21%CUT / (BS規格) 38%CUT
スペック

お好みのフレームと組み合わせてお作りいただけます。
約1,500種の中からお好きなフレームでお作りいただけます。
お気軽にスタッフにお問い合わせください。
一部レンズは店頭のみのお取り扱いになります。
TOP