2020.12.24 | FASHION
おしゃれなメガネが欲しい!何を基準に選べば失敗せずに済むの?
おしゃれなメガネを買ったつもりが、実際にかけてみたらまったくおしゃれに見えなくてがっかりしたという経験を持つ人は多いのではないでしょうか。どんなにおしゃれなメガネでも、自分に合うかどうかの基準を知らずに選んでしまうと、宝の持ち腐れになってしまいます。この記事では、何を基準にすればかけたときにおしゃれに見えるメガネを選べるのかについて解説します。
最低限クリアすべき条件とは?
せっかくメガネを買うのなら、自分をおしゃれに見せてくれるメガネを選びたいものです。では、失敗することなくおしゃれなメガネを選ぶにはどうしたらいいのでしょうか。メガネ姿をおしゃれに見せるためには、最低限クリアしなければならない条件が2つあります。この段落では、その2つの条件について解説します。
フレームの上下幅に合わて黒目の位置を調整する
最初に挙げるクリアすべき条件は「レンズの上下幅が狭いフレームは黒目の位置が中心、上下幅が広い場合は中心から少し上に黒目がくること」です。メガネをかけた状態をおしゃれに見せるためには、メガネをかけている状態に違和感があってはいけません。メガネをかけた姿が自然に見えることが、おしゃれに見せるためには最低限必要です。ポイントは黒目の位置です。黒目がレンズのどの位置に見えるかが、顔の印象を大きく変える要因になるのです。フレームの上下幅に合わせてレンズのどの位置に黒目がくるか意識してみましょう。
しかし、メガネの位置はずれてしまいやすいものです。メガネの位置が上下左右にずれるのには理由があります。まず、上下のずれは、ブリッジの高さや幅に問題があるためです。一方、左右のずれは、メガネ全体の幅、あるいはブリッジの幅が合っていないことが原因です。この場合は、瞳孔間距離を測り、ブリッジの幅を調節することが大切です。瞳孔間距離とは、左右の黒目の中心同士を結んだ距離のことをいいます。また、ブリッジとは、「リム」と呼ばれる左右のレンズの周囲の枠をつないでいる部分のことを指しています。
フレーム幅が顔の幅とほぼ同じ
最低限クリアすべき条件の2つ目が「フレームの幅が顔の幅とほぼ同じであること」です。フレームの幅は、左右の2つのレンズの横幅とブリッジの幅を合わせたものとほぼ同じです。ブリッジとは、メガネの鼻の部分にあたるパーツの名称です。また、メガネのつるの部分を「テンプル」といいます。このテンプルの付け根にあたる部分が、デザインによっては横に張り出しているので、この点も考慮に入れる必要があります。レンズの横幅とブリッジの幅との両方を調整して、メガネ全体の幅を自分の顔の幅に合わせるようにします。
顔の横幅とフレームの横幅がほぼ同じになるメガネであれば自然に見えます。横幅の合うものは、メガネのサイズ表記の読み方を理解すると探しやすいです。たとえば、「53□16-145○32」と表記されていたとします。これは、レンズの幅が53mm、ブリッジの幅が16mm、テンプルの長さが145mm、天地の幅が32mm、という意味です。レンズの幅は、片方のレンズの横幅を指しています。サイズの読み方が理解できていれば、オンラインストアで購入する場合でも、自分の顔の幅に合うメガネを見つけることができます。
おしゃれに見えるメガネは輪郭によって変わる
メガネがおしゃれに見えるかどうかは、顔の輪郭によっても変わります。どれだけおしゃれなデザインのメガネでも、顔の輪郭によってはおしゃれに見えない可能性があるのです。なぜなら、どんなメガネが似合うかは顔の輪郭によって異なるためです。ポイントは、輪郭の特徴とメガネの形状の関係性です。輪郭の特徴を強調してしまう形状は基本的に似合いません。たとえば、丸顔は曲線の形状のもの、四角顔は直線の形状のものをそれぞれ選ぶと、顔の輪郭が強調されてしまう結果となるため、避けた方がいいでしょう。
一方、面長の輪郭の場合は、メガネで顔のパーツを上下に分けることができると、顔の長さを感じにくくなります。そのためには、メガネに存在感が必要です。メガネのラインから上下のバランスが取れていることが大事なポイントとなります。また、三角顔の場合は、あごの細さを感じさせないデザインを選ぶのがおすすめです。
丸顔
四角顔
面長顔
三角顔
素材選びもおしゃれのうち
おしゃれなメガネを選ぶためには、素材にこだわることも大切です。素材によってメガネの存在感に差が出るからです。たとえば、リムの色や太さ、つやのあるなしなどが、メガネに存在感を持たせるためにポイントとなってきます。リムとは、左右のレンズの周囲の枠のことを指します。メガネの素材には、メタル、プラスチック、樹脂、天然素材など多くの種類があり、それぞれさらに細かい分類に分かれています。たとえばメタル素材であれば、ステンレスやチタン、アルミなどといった素材にさらに分かれていきます。どの素材を選ぶかによって、見た目の印象はガラッと変わります。
さらに、メガネのおしゃれ度は使用するシーンに合う素材を選ぶことで増します。たとえば、ビジネスシーンならメタルフレーム、カジュアルシーンならプラスチックといった使い分けがポイントです。また、素材ごとに弾力や強度には差があります。使う環境によっては、変形しにくさやさびにくさも考慮に入れてメガネの素材を選ぶ必要があります。たとえばスポーツが趣味なら、汗に強い素材や衝撃に強い素材などでできたメガネをスポーツ用に選ぶと、快適に使用できる可能性が高まるでしょう。
素材によっては加工しやすいものと加工しにくいものがあります。これはデザインや価格に影響を与える要因ともなっています。また、フレームによっては、プラスチックとメタルといった、異なる素材を組み合わせて製造されたものがあります。このような異なる素材の組み合わせも、おしゃれのポイントになり得るかもしれません。
素材からメガネを探す
フレームの種類を知っておくと探しやすい
おしゃれなメガネは、フレームの種類を頭に入れておくと探しやすくなります。実店舗でもオンラインストアでも、メガネはフレームの種類別に分けられています。そのため、ブランドにこだわらずに形状で探した方が、自分に似合うメガネを見つけやすいのです。メガネのフレームにはさまざまな種類がありますが、代表的なものをいくつか選んで紹介します。まず「オーバル」と呼ばれる形状です。オーバルは横長の卵型をしたメガネで、大人っぽく理知的な印象を与えることができます。定番として広く好まれているフレームです。
オーバルと同じく丸い形に分類されるメガネのフレームに「ラウンド」があります。ラウンドはレンズが円形に近い形をしています。ロイドメガネとも呼ばれますが、これはアメリカの喜劇俳優であるハロルド・ロイドがこの形のメガネをかけていたことに由来するものです。コミカルな雰囲気を持ったフレームです。四角いタイプのメガネの代表として挙げられるのが「スクエア」です。スクエアは横長の長方形をしたフレームです。直線的でシャープな印象が特徴で、ビジネスシーンでも好まれるメガネです。
クラシックなタイプの定番のフレームには、「ウェリントン」や「ボストン」があります。まずウェリントンですが、縦幅が広く、丸みを帯びた逆台形のメガネのことをいいます。知的で落ち着いた雰囲気を与えることができるので人気です。最後に「ボストン」を紹介します。ボストンは、丸みの強い逆三角形をしたフレームです。活発で若々しい印象が欲しいときに選ぶといいメガネです。
フレームからメガネを探す
おしゃれで人気があるメガネフレーム
メガネフレームに迷っているときは、どんなデザインが流行っているのかを知ると役に立つでしょう。ここでは、おしゃれで人気があるトレンドのメガネフレームをいくつか紹介します。気に入ったメガネフレームを見つけ、トレンド感を意識しながらおしゃれを楽しんでください。
クリアフレーム
クリアカラーのメガネフレームはおしゃれな女性を中心に人気を集めているアイテムです。顔にフレームの影ができないので肌つやがよく見え、無色透明だけでなく淡い色が付いたタイプもあります。カジュアルシーンで顔まわりを華やかにしたいときはクリアカラーのフレームがおすすめです。
ブローフレーム
フレームの上部が太くなっているサーモントも注目アイテムの一つです。プラスチックとメタルを組み合わせたデザインで、知的な印象を演出してくれます。レトロなおしゃれを楽しみたい人はサーモントを検討してみましょう。太セルはフレーム全体が太くなっているアイテムです。ヴィンテージ感を漂わせられるのが魅力で、ボーイッシュなファッションスタイルによく似合います。
多角形・ラウンドフレーム
レンズ部分が逆台形のような形になったクラウンパント、五角形や六角形などのデザインが個性的な多角形フレーム、丸いレンズで優しい印象のラウンドフレームなども人気があります。
メガネはコーディネートの雰囲気に合わせるとおしゃれ
メガネを選ぶときは、コーディネートの雰囲気にも合わせるのがおしゃれの秘訣です。普段はどのような服を好んで着ているのか、テイストを考慮したうえでメガネのデザインを決めるのがよいでしょう。
淡い色味でまとめたリラックスコーデにはクリアカラーのフレームがよく合います。クリアフレームは顔まわりが軽やかな印象になるため、カジュアルなリラックス感を演出したいときにぴったりです。ニットベストやローファーなど、トラッドな雰囲気のあるアイテムには、クラシカルな印象のあるボストンを合わせるのがおすすめです。上品さを重視したい人は、フレームがやや細めのメガネを選ぶとよいでしょう。重厚感があるウェリントンは、セットアップなどのシンプルなスタイルによく合います。シンプルな服装は無難な印象になりがちですが、目立つメガネを取り入れることで個性を表現できます。その他、ブルーのボーダーシャツに黒縁メガネを合わせる着こなしなどもおすすめです。
コーデに合わせてメガネを探す
おしゃれなメガネを選ぶときのポイント
メガネ選びのポイントを押さえておけば、おしゃれな印象をより強調することができます。
フレーム
メガネで若々しく見せたい人には、異素材を組み合わせたコンビフレームがおすすめです。プラスチックとメタルを組み合わせたサーモントなど、異素材を取り入れたメガネには華やかさを向上させる効果があります。次に、なるべく小顔に見せたい人は太い黒縁メガネを検討してみましょう。印象を引き締めてくれる黒を大胆に取り入れることで、スタイリッシュに小顔効果を演出できます。
若々しく見せたいコンビフレーム
小顔に見せたい黒縁メガネ
レンズ
ブルー系のレンズには肌のくすみをカバーする効果が、パープル系のレンズには血色をよく見せてくれる効果があるとされています。カバーしたいポイントに合わせてレンズカラーを工夫してみてください。
くすみをカバーしたいブルー系
血色をよく見せたいパープル系
似合うスタイルの見極めがおしゃれの基本
どのようなスタイルが自分に似合うかを見極めることがおしゃれの基本です。メガネ選びの場合も同じで、さまざまな素材やフレームの種類があることを把握したうえで、自分の顔の幅に合ったサイズのメガネや、自分の顔の輪郭に適した形状のメガネを選ぶことが大切です。OWNDAYSのオンラインストアで、自分に合うおしゃれなメガネを探してみてはいかがでしょうか。